沖縄ツー②(1日目ツー)

つづき


レンタルバイク屋さんに到着

お借りしたのは沖縄レンタバイクさん。
借りたバイクは、うみねこさんがテンプター(400)、ねこのかわがイントルーダー(250)。
手続きをして、バイクの説明、沖縄交通事情の注意を受け出発です。
この時点で15時半。返す時間は閉店の19時に間に合うようにとのことで。


今回の計画では、まず1日目はずっと走りたかった古宇利島
2日目が結構悩みまして、辺戸岬か海中道路方面と思ってたんですが
なにせ、台風の影響で天気が微妙というのもありまして、とりあえず
2日目は天気次第で行き先を考えようということに。


ということで、58号線を北へ走る。まったりしてるところもありましたが
ほぼ順調で。海沿いは気持ちいいですねーニコニコしかしあっついガ-ン
途中、名護辺りで、道沿いにあった宝くじ売り場に立ち寄り、サマージャンボミニ購入(笑)
当たって次回の沖縄ツーの資金に出来たらいいなあwニコニコ


さて古宇利島の入り口が出てきて、懐かしい景色が~アップ
確か前に来たのが2009年でした。
さとうきび畑のあるところを抜けて走っていくと・・・


あったー\(^o^)/古宇利大橋


古宇利大橋を渡り、古宇利島到着パー

沖縄ツー②(1日目ツー)

沖縄ツー②(1日目ツー)

沖縄ツー②(1日目ツー)


うわーーーーバイクで来れた
ホントに来れたーーーやったー\(^o^)/


と感動ぐすんやっと夢が叶った!その余韻にひたり
もっと佇んでいたかったんですが、バイクを返す時間もせまってきており
慌ただしく島を一周して、古宇利タワーへダッシュ

入場券買って、ゴルフのカートみたいのに乗って上に登ります
沖縄ツー②(1日目ツー) 沖縄ツー②(1日目ツー)

橋が見えて来た~ニコニコ


タワーから撮った写真です


さて、帰りましょう~うーん名残惜しいーーぐすん橋を渡り
またひたすら58号南下しまして、レンタルバイク屋さんに到着
バイクを一旦返して、レンタカーに乗ってホテルへ向かいます。

ホテルは読谷。この写真見ると、どこに泊まったか、
わかる人はすぐおわかりになるかと・・・ニコニコ
で、ホテルの部屋に入れたのが7時半過ぎだったでしょうか。


このあと、沖縄の友人と夕飯食べる約束してましたが
友人が少し遅れる~っていうことで
うみねこさんも、ねこのかわも少し睡眠タイム眠る
やっぱり暑かったんで、かなりへばりました~ベー

9時過ぎて友人が迎えにきてくれたんで
読谷イオンのプリモでご飯。2時間くらいしかいられなかったけど
ひさびさの再会、しっかり楽しめましたキラキラ 


そしてホテルに戻り、おやすみなさい眠る


1日目のツーのルート
沖縄ツー②(1日目ツー)



走行&観光時間 約3時間
走行距離 約110㌔



2日目につづく


同じカテゴリー(おきなわ)の記事
ガマめぐり①
ガマめぐり①(2016-05-04 00:00)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。