峠の茶屋
暑い暑いと言ってた
夏も終わり
とはいえ10月過ぎても昼間は結構暑く
10月下旬まで半袖で過ごしてました
11月になり流石に朝晩は冷え込んできて
ああ冬になりつつあるのだなと感じます
久しぶりに舗装林道を走りに

紅葉
も始まってきました
ちょうどお昼時、峠の茶屋付近を通り
かかったら、限定そば10食と看板があったので
立ち寄ってみました

手打ちそば美味しかったです
ここの場所からは富士山が見えました

よく通ってたんだけど、すごい景色綺麗で
ビックリ

この日はかなり空気も澄んでいたので山の稜線
がよく見えました。また立ち寄ってみたい(^^)
とはいえ10月過ぎても昼間は結構暑く
10月下旬まで半袖で過ごしてました
11月になり流石に朝晩は冷え込んできて
ああ冬になりつつあるのだなと感じます
久しぶりに舗装林道を走りに

紅葉
ちょうどお昼時、峠の茶屋付近を通り
かかったら、限定そば10食と看板があったので
立ち寄ってみました

手打ちそば美味しかったです
ここの場所からは富士山が見えました

よく通ってたんだけど、すごい景色綺麗で
ビックリ

この日はかなり空気も澄んでいたので山の稜線
がよく見えました。また立ち寄ってみたい(^^)
ブルスカ
何年ぶりだろう、ハーレーのイベントである
ブルースカイヘブン2023にちょっと行ってきました

富士山の近くに行くのも久しぶり

ヘタレなので車で
参加
会場の富士スピードウェイ

今回の目的は、実はサーキットコースを走れる
試乗会の参加

新しいローライダーSに乗ってみました
排気量も大きくなってるのでパワフルですね!
最近のハーレーは全然わからなくて笑
うみねこさんは「ダイナってもう無いの?」と
かなりの浦島太郎状態でした(*´ω`*)
今のハーレーの印象は、あー、簡単に壊れなそうだなと
思ったのと笑、完成されてる感じがあってカスタムが
逆に難しそうな気がしました(ハンドルやシート以外)
たいしたこと言えずですいませんなんですが、
とりあえず楽しく走れました。

会場ももっと見て回りたかったんですが、
暑さでへばってしまい
ちょっとお店とか見て帰路につきました。
ブルースカイヘブン2023にちょっと行ってきました

富士山の近くに行くのも久しぶり

ヘタレなので車で
会場の富士スピードウェイ

今回の目的は、実はサーキットコースを走れる
試乗会の参加

新しいローライダーSに乗ってみました
排気量も大きくなってるのでパワフルですね!
最近のハーレーは全然わからなくて笑
うみねこさんは「ダイナってもう無いの?」と
かなりの浦島太郎状態でした(*´ω`*)
今のハーレーの印象は、あー、簡単に壊れなそうだなと
思ったのと笑、完成されてる感じがあってカスタムが
逆に難しそうな気がしました(ハンドルやシート以外)
たいしたこと言えずですいませんなんですが、
とりあえず楽しく走れました。

会場ももっと見て回りたかったんですが、
暑さでへばってしまい
ちょっとお店とか見て帰路につきました。
暑すぎて

今年は暑すぎて、ほとんどバイクに乗れてません
特にハレは暑さで故障を呼び込んでしまう可能性
高いので涼しくなるまでお休みです
もし乗るなら
朝はたとえば5時から6時くらいに出発して
9時までには戻るくらいじゃないと、危険
そんな感じで少し走りましたが、早く秋に
なってくれるのを待つばかりです(*´ω`*)
初乗り2023
久しぶりにハレに乗れました^_^

寒さ対策として、とうとう禁断のハンドルカバー
をつけてしまいました(^^;)
カバーはカーキ色なので一瞬グローブ?
にも見えるような見えないような笑
そんなにいかにも!って感じじゃないので
いいかなと。
でもつけたら寒さが全然違うので
とりあえず寒い時期はつけとこうと思います。
わー、今年が終わってしまう〜
前回の更新が5月
半年以上あいてしまいました(^^;)

なんやかんや自分は無事生きてます!
でも残念ながらねこのかわおとんが秋に天国へ
旅立っていきました。そんなこんなで
なかなか更新も出来ずでした。
闘病に付き合ったハードな1年半でした。でも
家族みんなで頑張れたのでよかった*\(^o^)/*
最後は在宅でみんなに看取られて安らかに旅立ち
ました。
ただ、ひとつだけ後悔してることがあります
ハーレーに跨らせてあげたり
後ろに乗せてあげて少しでも走ればよかった。
おとんも若い頃バイク乗ってたのでバイクは
好きで、写真とか喜んで見てたのでそれだけが。
まだもうちょっと先で大丈夫かな?と思ってたら
それが無理な状況になってしまいました。
まだ納骨してないから骨ツボ乗せて走って
あげようかしら笑。
しんみりしたお話ですいません。でも
みんなでやり切った感はあって、意外と
受け入れられて、前向きに生活できてます。
来年は、もうちょっとバイクも乗れるかな
良いお年をお迎えください*\(^o^)/*
半年以上あいてしまいました(^^;)

なんやかんや自分は無事生きてます!
でも残念ながらねこのかわおとんが秋に天国へ
旅立っていきました。そんなこんなで
なかなか更新も出来ずでした。
闘病に付き合ったハードな1年半でした。でも
家族みんなで頑張れたのでよかった*\(^o^)/*
最後は在宅でみんなに看取られて安らかに旅立ち
ました。
ただ、ひとつだけ後悔してることがあります
ハーレーに跨らせてあげたり
後ろに乗せてあげて少しでも走ればよかった。
おとんも若い頃バイク乗ってたのでバイクは
好きで、写真とか喜んで見てたのでそれだけが。
まだもうちょっと先で大丈夫かな?と思ってたら
それが無理な状況になってしまいました。
まだ納骨してないから骨ツボ乗せて走って
あげようかしら笑。
しんみりしたお話ですいません。でも
みんなでやり切った感はあって、意外と
受け入れられて、前向きに生活できてます。
来年は、もうちょっとバイクも乗れるかな
良いお年をお迎えください*\(^o^)/*
GW
GW、天気のいい日はバイクにもバッチリ
乗れました(^^)

近場ではありますが舗装林道コースを
グルグルっと堪能。しかし久しぶり
長く乗ったらお尻がー(>_<)

いろいろ走り回ってたら見つけた展望台
なかなかの穴場です、紅葉の頃もよさそう
ハレも乗ったのですが写真無し(^^)
んー、それにしても体力の衰えを感じます
鍛えなくては!
おまけ 今年の桜

乗れました(^^)

近場ではありますが舗装林道コースを
グルグルっと堪能。しかし久しぶり
長く乗ったらお尻がー(>_<)

いろいろ走り回ってたら見つけた展望台
なかなかの穴場です、紅葉の頃もよさそう
ハレも乗ったのですが写真無し(^^)
んー、それにしても体力の衰えを感じます
鍛えなくては!
おまけ 今年の桜

春も近いです
だいぶ暖かくなってきました
この辺の桜ももう少しで開花しそうです^_^
いつも走ってる辺りの山のところで
空がとてもキレイだったのでパチリ

この時は途中雪も残ってましたが(^_^;)
次の週にはすっかりさっぱり無くなってました
この辺の桜ももう少しで開花しそうです^_^
いつも走ってる辺りの山のところで
空がとてもキレイだったのでパチリ

この時は途中雪も残ってましたが(^_^;)
次の週にはすっかりさっぱり無くなってました
年明け
2022年
年始に初乗りだ!とハレに乗ろうと準備
エンジンかからず(≧∀≦)

うみねこさんのハレとつないで無事かかる
少しそのままかけてあげてエンジンを切る。
あーよかった(≧∀≦)さあ出発だ!
もうかからない笑
つないでみたけどダメでした(≧∀≦)チーン
早速近くのバイク用品店に行き
バッテリーを購入
そんなことしてたらバイク仲間さんが
やってきて一緒に初詣に行くことに
これはこれで出遅れたおかげで
一緒に走れたからよしとしましょう(^^)
その日は意外と暖かくて走りやすかった
今年こそは遠出も出来るかな
その後…気づけば感染者は超右肩上がり
どうか早くピークアウトして
おさまりますように(>人<;)
年始に初乗りだ!とハレに乗ろうと準備
エンジンかからず(≧∀≦)

うみねこさんのハレとつないで無事かかる
少しそのままかけてあげてエンジンを切る。
あーよかった(≧∀≦)さあ出発だ!
もうかからない笑
つないでみたけどダメでした(≧∀≦)チーン
早速近くのバイク用品店に行き
バッテリーを購入
そんなことしてたらバイク仲間さんが
やってきて一緒に初詣に行くことに
これはこれで出遅れたおかげで
一緒に走れたからよしとしましょう(^^)
その日は意外と暖かくて走りやすかった
今年こそは遠出も出来るかな
その後…気づけば感染者は超右肩上がり
どうか早くピークアウトして
おさまりますように(>人<;)
秋になってしまった

紅葉
バイクも意外と乗れてるんですが、何せ写真を
撮るのを忘れてしまいブログも書けず(@_@)
とはいえ、遠くには行けないので近くの山を
グルグル〜ってしてばっかりです
今はかなり感染もおさまってますが
この先まだちょっと不安もありますね。
なんとかこのまま収束して欲しいー!
そして遠くに走りに行きたいー!

夏に撮った写真
暑いのだ

梅雨もとっくにあけて、毎日あっつい(-。-;
おまけに最近は激しい夕立&雷
朝早くじゃないと暑くて走れないので
最近は早朝に舗装林道を走ったりしてます(^^)
木陰なら寒いくらいで気持ちいいー

この暑さだと昼間に
ハレで走ったらハレは壊れそうです笑
少し涼しくなるまではお預けだなあ
熱中症には気をつけて、夏を乗り切りましょう〜
サラッと
なかなかおさまらないですね、某19(ノ_<)
そんな中、近場をサラッと走ってきました
最近雨が増えてきたので青空見るのも久々(^^)

雀が何度も水溜りで水浴びしてました

気持ちよさそー
そうそう、カブにやっとこ箱をつけました。
とても便利ですね。にしても走ってると
カブ率が確実に上がってることを実感します、
人気上がってますね〜
そんな中、近場をサラッと走ってきました
最近雨が増えてきたので青空見るのも久々(^^)

雀が何度も水溜りで水浴びしてました

気持ちよさそー
そうそう、カブにやっとこ箱をつけました。
とても便利ですね。にしても走ってると
カブ率が確実に上がってることを実感します、
人気上がってますね〜
桜も咲いて

桜も咲いたので、少し走ってみました。
キレイでした。
昨年はちょうど桜が満開の頃に自粛がはじまり
その後、緊急事態宣言発令でバタバタでしたね
あれから一年か。早いというか
不思議というか、今まで経験したことない一年
でしたよね(*_*)あんまり記憶が無いというか。

桜見ながら走って、とても癒されました(^o^)
なかなか
またまた間が空いてしまった(^o^)
また宣言も出てしまったので、バイクも全然
乗ってない今日この頃
早く安心して乗れるようになりたいですね

プチカスタムでナックルバイザーをつけました

少し手も楽になるかな、これつけてからまだ
乗れてないので感想はまたあとで^_^
また宣言も出てしまったので、バイクも全然
乗ってない今日この頃
早く安心して乗れるようになりたいですね

プチカスタムでナックルバイザーをつけました

少し手も楽になるかな、これつけてからまだ
乗れてないので感想はまたあとで^_^
紅葉
これは先月後半に走りに行った時の写真です

紅葉がキレイでした(^o^)
この数日後、クロスカブさんはオイル交換
これは先週行った近場の人工湖なんですが

今は工事のため水を抜いてます。
流行りの池の水〜で抜いた訳ではないと
思いますが、あー、こんなに深かったのか
と驚きました。スワンボートが固まって
斜面にあるのが不思議な光景です( ´ ▽ ` )
右の方の建物は廃墟です。夜は怖そうですね!

紅葉がキレイでした(^o^)
この数日後、クロスカブさんはオイル交換
これは先週行った近場の人工湖なんですが

今は工事のため水を抜いてます。
流行りの池の水〜で抜いた訳ではないと
思いますが、あー、こんなに深かったのか
と驚きました。スワンボートが固まって
斜面にあるのが不思議な光景です( ´ ▽ ` )
右の方の建物は廃墟です。夜は怖そうですね!
夏の間は

またまた間が空いてしまった(ノ_<)
夏の間も、昨年に比べたらちょこちょこは
走ってたんですが、ほんと近くの山に
ひとっ走り程度で(^^)

クロスカブさんもだいぶ乗り慣れてきたかな
そして、もう山は寒くなってきてしまいました笑

9月三連休
この日は特に冷えたんですが、もうメッシュJK
なんかでは走れないレベル。でもちょっと着込めば
気持ちよく走れる陽気ですかね(^o^)
新潟へ
なんだか全国、特に首都圏の感染が
増えつつあります

そうなるちょっと前に行ってきました。新潟県
車にカブとディグリーさんを積み込んで。一泊二日。
雨が降りそうでもしかしたらカッパ着て走る様かな?と
思ってましたがなんとか雨も降らず、走ってこれました。

目的は朝日スーパーラインという新潟から山形に抜ける舗装林道
しかし新潟側も途中で通行止めで、山形側に至っては全面通行止め
行けるところをのんびり走ってきました。

滝があるところに行ってみましたが滝はここから15分ほど山を歩いてくだらないと
行けないとのことで、足場も悪そうだったので行くのをやめました

必死で走って、道を間違えたりしてドタバタで写真もほとんど
なくてw
でも久々長時間のツーリングで楽しかったです(*´ω`)
美味しかったもの・・・
岩ガキ。うーんうますぎるっ



塩引き鮭定食。村上市というところに行ったんですが
村上は塩引鮭で有名です。
超まとまらない内容だな・・。
そして今後また県外に行くのは厳しくなりそうなので
なんとか今回行けてよかったかもです。
沖縄もなかなか行くことできなそうだし
逆に内地に来ることも厳しいかもですよね(/_;)
早くおさまってくれるといいですね(=´人`= )
SAKURA&snow
また間があいてしまった(;^ω^)
緊急事態宣言がでて、延長になりましたがなんとか
今月末には解除になるといいですね(=´人`= )
これは宣言が出る前に桜が咲いたのに雪が降っちゃった日の写真です。



GWはバイク磨きにせいを出しました(*´ω`)
ツーリング日和なのに走れないのは残念でございます。
ここは我慢の子。早く終息するのを祈るのみですね。