沖縄ツーⅡ ③完

2日目つづき

辺戸岬でちょっと休んで、バイクまた交換して、それでは出発~



ここから先は初めてです(*^_^*)県道70号に入ります。そして憧れの「ヤンバルクイナとび出し注意」標識\(^o^)/見れてうれしかった



途中、海が見えるところで停まってみた。海キレイですね


北部の東海岸側・・・・めっちゃいいですね\(^o^)/生えてる植物の感じも違うし、たまに見えてくる海はキレイだし道が楽しいこと楽しいこと。なんか夢中で走ってしまって、写真もほとんど撮ってない(笑)
新川ダム駐車場にて、やっとこ一休みw

ここからバイクをまた交換。イナズマでの山道楽しかった(^O^)
その後、金武町で給油して、浜比嘉島へ。ちょうど干潮?だったみたいで海中道路脇に海が無かったwでもこれはこれで見れてよかったです(^O^)。ほんとは、たこめしを食べたかったのですが、時間が微妙になり断念、でも、なんとなく以前もお参りしたシルミチューへふらっと行ってしまった。何年ぶりだろうか・・・再び訪れることが出来たことに感謝(=´人`= )

浜比嘉島をあとにし、レンタルバイク屋さんにバイクを返しに。結局昼ごはんも食べずに走ってしまったw(朝ごはんをいっぱい食べてたのであんまりお腹が空かなかったのもあった)そしてレンタカーに乗ってレンタカー返して、空港へ。この時、道を間違えて返す前の給油のGSになかなかたどり着けず時間かかってしまった。おかげで「うみそらトンネル」通る事できたんですが(^_^;)。結構なんやかんや時間的にギリギリだったかも。で19時半くらい出発の飛行機で沖縄をあとに。22時頃、無事成田に到着。着いたら温度差半端ねーって感じでした。寒かった(>_<)。
ということで2日間あっという間に終わってしまいましたが、今回、ほんと楽しめました。北部・・・好きだ

2日目走行距離 約260キロ(2日間合計 約360キロ)
そしてそして、沖縄戻り数日後・・・・こちらは雪降ってしまいましたw

手前は桜の花びら、奥が雪。これはこれでレアかも。キレイでした(*^_^*)