五度目の熊野詣 弐
つづき
熊野本宮大社編
お昼前には本宮大社に



本殿

参拝を終えて長い階段下る。結構急ですw

その後、旧社地の大斎原へ(写真左にはすぐ熊野川。本宮大社からチョット歩く)

本宮大社、大斎原は世界遺産です

本宮大社は熊野川の近くにあるんですが
もともとは川のすぐ側(旧社地)にあった
そうです。しかし大雨で熊野川が氾濫し
流されてしまい、山の上に移転したそうです。
それ自体かなり大昔のことでした
しかし
平成23年(2011)の台風で熊野川は氾濫
やはり元の場所は水没しました。本宮は山の上で無事
でしたが、下にあったお店や住宅地は水没
大変な被害がありました
。

熊野川

とても美しい川です

そして、ここから熊野那智大社をめざします
つづく
熊野本宮大社編
お昼前には本宮大社に
本殿
参拝を終えて長い階段下る。結構急ですw
その後、旧社地の大斎原へ(写真左にはすぐ熊野川。本宮大社からチョット歩く)
本宮大社、大斎原は世界遺産です

本宮大社は熊野川の近くにあるんですが
もともとは川のすぐ側(旧社地)にあった
そうです。しかし大雨で熊野川が氾濫し
流されてしまい、山の上に移転したそうです。
それ自体かなり大昔のことでした
しかし
平成23年(2011)の台風で熊野川は氾濫
やはり元の場所は水没しました。本宮は山の上で無事
でしたが、下にあったお店や住宅地は水没
大変な被害がありました

熊野川
とても美しい川です
そして、ここから熊野那智大社をめざします
つづく